こんな悩みを持っている方へ読んでもらいたい記事です。
僕は、パティシエを辞めてサラリーマンに転職しました。
その経験から【転職活動ってめんどくせぇ】っていうのが本音です。
- 転職サイトで仕事を検索
- 転職エージェントと面談・やりとり
- 履歴書・職務経歴書など書類づくり
などなど、ぜんぶがめんどくさい・・・とはいえ、パティシエを辞めずに、そのままいると年齢かさねて転職できる会社が少なくなるのも事実。
ですので、今回の記事では、
- めんどくさがりの『待つ』転職法
- 『待つ』転職のメリット
こんなことを説明していきます。
時間をかけて、手間をかけないで、チャンスを待つ!という考え方でのんびり活動していきましょう。

めんどくさがりの『待つ』転職法

転職がめんどくさい・・・と思う方は『待つ』転職法をおすすめします。
- 転職サイトに登録して『待つ』
- 気が向いたらチェックする
この2つをとりあえずやってみるということです。
では、順番に説明していきます。
転職サイトに登録して『待つ』
転職サイトに登録・・・が、まずめんどくさいのは、わかっていますがそこは頑張りましょう。
ちなみに、転職サイトは複数登録するのがセオリーです。
というのも、1つの転職サイトだけだと選択肢が狭くなってしまうから・・・
なんですが、複数登録はめんどくさい・・・のもわかるので下記の2つだけ登録してください。
いろんな転職サイトを見たんですが、ハッキリ言ってこの2社で十分でした。
この2社以外では『看護師限定』『薬剤師限定』など分野に特化した求人サイトになるので転職の方向性が決まっている方は特化転職サイトのみに登録する方が良いです。
気が向いたらチェックする
転職サイトに登録したら、ライン又はメルマガ登録をして『待つ』だけでいいです。
そうすれば自分のなっとくする条件の求人が、そのうちくるので今の会社より、
- 休みが多い
- 給料が高い
- 賞与が多い
など、条件面をみて良いものがあれば、そのときに求人に応募しましょう。
それまでは、のんびりと転職サイトが送ってくる求人をチェックする日々です。
『待つ』転職法のメリット

今回の『待つ』転職方法は、めんどくさがりの人におすすめです。
とはいえ、楽すぎて
- 待つだけで大丈夫?
- チャンスを逃しそう
など不安になるとは思いますが、むしろ求人を『待つ』ほうがいいんです。
というのも、真面目に毎日求人を調べているとわかりますが、いっつも同じ会社の求人ばかりです。
そうゆう求人は、
- 条件が悪くて人が集まらない
- 成長企業でつねに人が足りない状態
のどちらかで、めんどくさがりな人にとっては長く続けられない会社と言えます。
その中で、たまにレア求人として条件の良い求人が出ることがあるので『そのレア求人』を狙うんです。
企業にも、人を雇いたいタイミングがありますからね、そのタイミングだけは逃さないようにじっくり待ってください。
ひとこと

今回は、めんどくさがりな人におすすめの待つ転職法を紹介しました。
待つ転職法は、
- 上記2社の転職サイトに登録する
- ライン又はメルマガ登録して待つ
- たまにチェックをする
- 良い求人がきたら応募する
でした。
忙しすぎる会社は、常に求人が出てて、めんどくさがりの僕みたいな人が入社しても長く続きません。
ですので、今回のような待つ転職法を活用してください。
せっかく、過酷なパティシエという仕事を辞めても更に過酷になっては意味がないですからね。
もし、良かったら下のボタンをポチッとしてください。はげみになりますので^^