こんな悩みを持っている方へ読んでもらいたい記事です。
最近、友人に『彼女の誕生日にお菓子をプレゼントしたいんだけど何かいいの知らない?』と聞かれたので「うまい棒」をすすめておきました。
ふつうにイラっとされたので、自分が美味しいと思ったお菓子を何個かすすめたら結構気に入ってくれたので、記事にしていきます。
というわけで、今回は元パティシエおすすめのお菓子として、
- リンツのチョコレート
- バニラビーンズのクッキーサンド
- デリーモのフィナンシェブロンド
- 神楽坂ル・コキアージュのテリーヌショコラ
- アムバスクの感動チーズケーキ
こちらを紹介します。
お菓子好きな人なら知ってる有名なお菓子ですが、個人的な感想やちょっとした美味しい理由をはさんでいくので、良かったら読んでいってください。
おすすめのプレゼントスイーツ5選

プレゼントにおすすめするスイーツの条件として、
- 美味しい(当然)
- 見た目が良い
- 自分では買いにくい
などがあります。
やっぱり、プレゼントにもらうのだから自分が貰ったときも、スーパーで買えるポッキーやポテチより、高級感のあるスイーツのほうが嬉しいというものです。
なので、日常感のあるポッキーより、非日常を味わえるようなお菓子を紹介させてもらいます。
リンツのチョコレート

プレゼントには王道の『リンツのチョコレート』を紹介です。
リンツのチョコレートと言えば、
- フレーバーの種類が豊富でうれしい
- 見た目がキャンディみたいで可愛い
- プレゼントにも自分へのご褒美にも価格がちょうどいい
- どのフレーバーも美味しい
- パッケージもカワ(・∀・)イイ!!
主観ですが、一般的なリンツのイメージもこんな感じじゃないかな。
今では、ちょっといいスーパーでも買えるほど身近になったお菓子なので、味を想像しやすすく、プレゼントにもらって嫌がる人の方が少ないでしょう。
個人的にプレゼントとしても使える理由として、『どの年代の方にも喜んでもらえる』というのが強いと思います。
- 可愛いらしいパッケージ
- 高級感のあるパッケージ
- キッチリしたパッケージ
など、友達や恋人・会社の方へのお中元にも使えるのでパッケージも揃っているので、考える手間が省けてありがたいです。
プレゼントで悩んでいる方は、リンツのチョコレートはいかがでしょうか。
あとプレゼントではないですが、リンツの店舗ではチョコレートの量り売りや試食もさせてくれるので、デートにもおすすめです。
バニラビーンズのクッキーサンド

(画像はイメージです)
バニラビーンズのクッキーサンドは個人的には一番おすすめのお菓子です。
なぜなら、
- 見た目の高級感
- チョコレートの美味しさ
- 高いので貰ったとき嬉しい
食べたことない人には食べさせたいほど美味しく、食べたことある人は価値を知っているので喜ぶというプレゼントに最適なお菓子です。
美味しさの理由として、『Bean to Bar(ビーントゥバー)』があります。
『Bean to Bar(ビーントゥバー)』とは、カカオ豆の加工から板チョコまでの全工程を自社で一貫して製造することをといいます。
カカオ豆から選ぶことで、味や香りをより深くまで追求することができるんです。
『Bean to Bar』はチョコレート界隈では有名ですが、まだまだ一般的ではないし、日本でここまでできるお店も少ないので希少性もあります。
それだけ値段もお高めで、なかなか自分で買うのも勇気がいるのでプレゼントでもらえたら嬉しいそんな商品です。
デリーモのフィナンシェブロンドキャラメル

(出典:デリーモHPより)
DEL’IMMO(デリーモ)さんのフィナンシェブロンドキャラメルは、フィナンシェの中にはとろーりとした塩キャラメルが入った、リッチな焼菓子です。
天面にはキャラメルやビスケットのような深い味わいが特徴の第4のチョコレート「ブロンドチョコレート」を贅沢にディップ。
考案したショコラティエの江口さんは、数々の賞をとり、書籍の出版だけではなくYouTubeでお菓子の作り方を発信するなど活動の幅がハンパねぇ方です。
一時、テレビ番組の『ザワつく金曜日』にて嵐の相場くんに選んでもらえたことで爆売れして、ずっと売り切れ状態だったのですが、ようやく買えるようになりました。
テレビで紹介されたことで、話題性もあるのでプレゼントしたら、「コレ知ってる!テレビでやってたやつだ!」と会話が弾むかもしれません。
ちょっと気になるけど、仲良くなるキッカケが欲しい・・・そんな方にピッタリなプレゼントかもしれません。
神楽坂ル・コキアージュのテリーヌショコラ

(出典:神楽坂ル コキヤージュHPより)
テリーヌショコラはチョコ好きがプレゼントにもらったら喜ぶこと間違いないスイーツです。
特に【神楽坂 ル コキヤージュ】さんはチョコにこだわっていて、ヴァローナ社の最高級チョコを100%使っています。
材料以外でも、焼成温度や焼き時間を研究し、写真で分かるようにトロ~リとしたくちどけと濃厚なチョコを味わえるスイーツとなっています。
中身にコレだけこだわっているので、箱も高級感があってプレゼントに最適です。
ただし、高級感がありすぎるので、そこそこ仲のいい方にあげないと申し訳なく思われるかもしれません。
アムバスクの感動チーズケーキ

(出典:アムバスクHPより)
バスクチーズケーキはローソンが売り出したことで爆発的に知名度が上がりましたね。
チーズケーキが好きな方には、バスクチーズケーキを1度は食べたことがあると思います。
そんなチーズ好きな方に向けたプレゼントとしてアムバスクの感動チーズケーキがおすすめです。
アムバスクさんはソフトクリーム専門店だけあって、乳製品扱いが上手で、濃厚なバスクチーズケーキに仕上げてくれてます。
『クリームチーズ』+『生クリーム』+『サワークリーム』のバランスが絶妙で、濃厚なのにくちどけのいい名前の通り感動するチーズケーキです。
コチラの商品もテレビで多数紹介されているので、話題作りにもプレゼントにもピッタリなので渡したい方がチーズ好きなら送ってみてはいかがでしょうか。
ひとこと
今回は、元パティシエがおすすめするプレゼントに最適なスイーツを紹介しました。
- リンツのチョコレート
- バニラビーンズのクッキーサンド
- デリーモのフィナンシェブロンド
- 神楽坂ル・コキアージュのテリーヌショコラ
- アムバスクの感動チーズケーキ
コチラのスイーツは、なかなか自宅用には買えないプレゼントに最適なので送れば喜ばれるでしょう。
奥さんや彼女・会社でお世話になっている女性に何を送ろうか迷っている方は今回紹介したスイーツを使ってみてください。
もちろん、男子に送っても喜ばれるわよ。
もし、良かったら下のボタンをポチッとしてください。はげみになりますので^^